今更ですが、先月に行ってきたキャラホビのレポを、写真中心に振り返りたいと思います。(*´▽`) 年に一度のガンダム関連の当日版権が下りる日ということで、私にとって一年で最も散財するイベントなのです(笑)。 まずは雑誌作例エリアから。 沢山のGレコ作例! 魅力的な機体ばかりだったので、せめてヘカテーとガイトラッシュくらいはキット化して欲しかったなあ…(;´▽`) お次は企業新製品エリア。 この日の話題をかっさらっていったすーぱーふみなですw 1800円というお手頃価格から、新たなフィギュア素体としての需要があるのではと思いましたが、Figma等と並べるには大きすぎるみたいで…(^^; 新作ガンダム、鉄血のオルフェンズに登場するという、名前すら不明な新型MS。 こういう土偶体型の機体はめずらしいので、鉄血のMSでは特に注目しています(^q^) さて、ここからはディーラーエリアです! ジュアッグ、ジュリック、そして参考展示のギガン! MS-XやMSV-Rはキット化しなさそうなので、ガレキで作っている方がいるとほんと嬉しいです(*´▽`) 1/144のゴトラタン。 こちらも展示のみだったようです。 バタラとゾンドゲー! 木星帝国のメカもHGキット化は難しいのかなあ。 UC版ザクV胸像で、写真のように組み合わせることで、HGUCザクVを袖付き仕様へ改造できるそうです。 最早キャラホビ定番、イフリート完売(´^q^`) 去年、扶桑さんの可動モデルを出していたディーラーさんからは、アニメ版第六駆逐隊の体操服仕様がw 去年のアイラはまた仲間が増えてましたw HGUCジェガンエコーズ仕様をコンロイ機へ改造するためのキット。瞬殺でした。(;´▽`) エフラグ、ヘカテー、ウーシアという、素敵なGレコラッシュ!(*´▽`) ヘカテーは今回の第二目標だったので、即確保しにいきました!(^q^)三(^q^) 去年、一昨年は確か誰も販売していなかった、アシュタロンハーミットクラブ! HGかROBOT魂で出てくれませんかね…。(;´▽`) この日の第三目標(だったかな?)のアゾック!w 旧キット貼りあわせて作るのも大変そうだったので、今回再販があってよかったですw 量産型ガンタンクはHGUCガンタンク、ガルスKはHGUCシュツルムガルスを芯にして制作するそうです。 ガルスKは装甲を貼り付けていくんですかね。(*´▽`) キャラクターものでは、この日一番多かったかもしれないギャン子w フミナやアイラを軽く超えてたと思います(笑)。 軽巡棲鬼。バルバスバウみたいで好きです(^q^) ゲゼたん。こいつもHG化は…ないだろうなあ。(´^q^`) プロトスタークジェガン! 好きな機体ですが、いずれプレバンで発売してくれると信じてます…(;´▽`) 最早キャラホビ常連なんじゃないかというくらい、誰かしらが制作しているバーザムさんw ガンダムXの外伝漫画に登場した武装、バスターシースライフルとゲネイオンシールドのセット(HGAW用)。 これまたマニアックなアイテムだ…買いましたとも。(^q^) 地上用ジャハナム。 実は宇宙用と全く異なるデザインなので、HGキット化は絶望的だと思っています。(;´▽`) UC版のグスタフカール。 閃光のハサウェイ、OVAは無理だとしても、そろそろコミカライズあたり来そうな気がします。 そしてイフリートやバーザムについでよく姿を見るラスヴェートさんw そして最後は、去年買いそびれてしまい悔しい思いをしたコルレルと、同じディーラーさんの新作、ベルティゴ! これのためにいつもより30分くらい早めに会場へ到着したのが良かったのか、無事確保出来ました…! XのMSも全然キット化の機会に恵まれませんからね…ベルティゴとか超格好良いのに…。(;´▽`) そんなこんなで、キャラホビの簡単なレポでした。 使った金額は…考えるだけで体温が1度くらい下がりそうなので、考えないことにしました。(´^q^`) 後は無事完成させることですね。 積みガレキで終わらないようにしないとw |
<< 前記事(2015/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2015/12/04) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2015/12/04) >> |